先日、職員向けの
『認知症サポーター養成講座』を
東第一地域包括支援センターに依頼し開いてもらいました
今回は約30名の職員が出席しました


以前にもブログに書きましたが
『認知症サポーター養成講座』とは
『何か特別な事をするわけではありません』
「認知症を理解し、認知症の人や家族を
温かく見守る『応援者』になってもらうための講座です」みなさんのまわりで認知症でお困りの方や
認知症って何?
そんな認知症の事を解りやすく説明してくれます
認知症の事をもう少し知りたいと思われた方は
東第一地域包括支援センターへお問合せ下さい
問合せ先:072-240-0018
スポンサーサイト